顎咬合学会
6/9-10と有楽町で行われている顎咬合学会に参加してきました
今年は時間帯にもよりますが例年に比べると参加人数が少ないように感じました
web上でセミナーなども行われるようになったためでしょうか?
しかし諸先生方のプレゼンテーションを直に見るととても勉強になります
勉強した内容に関しましては日常臨床に取り入れていきますね
のぞみ歯科
6/9-10と有楽町で行われている顎咬合学会に参加してきました
今年は時間帯にもよりますが例年に比べると参加人数が少ないように感じました
web上でセミナーなども行われるようになったためでしょうか?
しかし諸先生方のプレゼンテーションを直に見るととても勉強になります
勉強した内容に関しましては日常臨床に取り入れていきますね
2021年 (5)
2020年 (26)
2019年 (14)
2018年 (27)
2017年 (24)