-
12月の診療につきまして
12月の診療につきまして
12月は木・日が休診日となっております
尚、年末は12/28(火)までとなっております
最終日の診療時間は9:30~14:00となりますので
ご注意ください
宜しくお願いいたします
2021.12.04
-
当院の駐車場に関しまして
当院ではクリニック前に4台分の駐車場がございます。
東側(クリニック出入口)より4台分でその隣の駐車場は当院の駐車場ではありません
お車でお越しの際は東側(クリニック出入口)より4台への駐車をお願いいたします
2021.11.19
-
おばけかぼちゃの重さ発表!
今年もハロウィンのおばけかぼちゃの重さあてゲームに
たくさんの子供が参加してくれました
今年はかぼちゃが届くのが遅かったため開催期間が短かったのですが
84名のお子様が一生懸命重さを当てていました
さて、気になる結果ですが
今年のおばけかぼちゃの重さは
↓
↓
2.5kg 🎃
今年は小ぶりでしたね
当選者は11名います
素敵なプレゼントがありますよ~
本日当選ハガキをお送りいたしますので届いたら
ハガキをお持ちの上、「診療時間内」に受付までお越しください
(申し訳ないですが診療時間外はお受けできません)
期限は令和3年11月30日迄ですのでお気を付けください
それではスタッフ一同お待ちしておりますね!!
見えますか?
5.2kgではなく2.5kgですよ🎃
2021.10.30
-
今年のおばけかぼちゃです
何キロかな???
2021.10.12
-
おばけかぼちゃ
今年の登場しました
ハロウィンのおばけかぼちゃ!
感染対策を実施しながら重さあてゲームをやっているよ
対象は小学6年生まで
一度でものぞみ歯科に通ったことのある子なら
今通っていなくても参加OK
計測は10/30
今年も上位10人は何かもらえるよ
お楽しみに!
2021.10.12
-
10月の診療につきまして
10月の診療につきまして
10月11日は法改正により祝日ではなくなりましたので
通常診療を行います。
10月は(木)、(日)が休診日となっております
宜しくお願いいたします
2021.10.01
-
2代目 dyson v8
dyson v8 slim fluffy extra
そう。ダイソンの掃除機です。
3年ほど前より使っていたダイソンの掃除機の
調子が悪くなってきたので新しいものに替えました。
今回のものは前回より軽量でコンパクトなものになり
より掃除がしやすくなりました。
やはり家電は3年もするとその進化が著しいですね
これから毎日活躍してくれます!!
2021.08.05
-
コロナワクチン
コロナワクチンの接種がだんだんと進んできていますね
私も先月2回目のワクチン接種を済ませました
また5/31にコロナワクチンに関する講義を受講し
6/13にコロナワクチンの筋肉注射の実習を終えました
今後大規模接種会場への派遣要請がありましたら
協力しようと思っています
ちなみに副反応ですが
私の場合、1回目は当日の腕のだるさ、握力の減少、
翌日は腕が肩より上に上がらないといった症状でした
筋肉注射自体はあたり痛みはありませんでした
2回目は当日腕のだるさと少しの熱っぽさのみでした
人それぞれですが周りでそれほどひどい副反応が出た方はいません
今後皆様の接種後のあまり副反応が出ないことを願っています
2021.06.17
-
エアコン清掃!
本年も定期エアコン清掃が始まりました。
本日はあいにくの雨にも関わらず朝から
専門業者さんがエアコンの分解・清掃を行ってくれています
もう3時間位行っていますがすごく丁寧に行ってくれています
もう少しかかりそうですね
明日からまたすっきりとした空調がお届けできそうです
2021.05.27
-
全顎治療
60代 男性
主訴:咬めない
術前
こちらの方は虫歯があるのはご自身でもわかっていたが何年も放置してしまっていました
奥歯が揺れて痛み出し前歯が折れたためさすがに治療が必要と思われて来院されました
多数歯にわたる虫歯というのはすぐ分かりますね
ここで重要なことはなぜここまで虫歯が増えたのかということと
なぜこのタイミングでの来院になったのかということです
ただいきなり治療を始めても今までのケアと同じではいずれ虫歯を繰り返します
そのために問診や検査等が必要になってきます
問診や各種検査の結果治療におけるゴール設定と再治療を避けるための治療計画を立てました
約半年ほどの治療期間となりましたが一生懸命通ってくださり無事に治療終了まで行きました
術後
現在治療後1年以上経ちましたがしっかりと食事ができています
奥歯は義歯が入っているためクラスプ(金属のバネ)が見えています
初診時の状態を考えるともっと早い時期に治療介入ができれば歯や神経をもっと保存できたと思います
これからは現状を維持していく必要がありますね
2021.05.07